誰もが生きがいを感じ、自分らしく暮らしていける品川
先進性と歴史性が融合する街、品川区。オフィスビルが立ち並ぶ一方で、歴史を感じる旧東海道品川宿、戸越銀座など人情味のあふれる商店街、季節を味わえる公園など、さまざまな街並みがある地域です。区内に存在する14路線・40駅の交通利便性を活かしながら、歴史、文化、アート、水辺空間などの魅力を有機的につなぎ、賑わいと活気溢れる新しい街づくりを推進しています。
品川区では、「誰もが生きがいを感じ、自分らしく暮らしていける品川」を目指し、「区民の幸福(しあわせ)」、すなわちウェルビーイングの視点から、他自治体に先駆けて所得制限のない学校給食費の無償化や、都内初となる学用品の無償化など先駆的な施策を職員一丸となって打ち出しているところです。これからもチャレンジングな取組みを展開していくことで、区政、ひいてはこの社会をアップデートし、未来に希望を持てる社会をここ品川区から発信していきます。
- 令和6年4月にリニューアルオープンした品川歴史館。品川の歴史や文化を楽しく学べる施設です。
-
「しながわシティラン」初開催!!
品川区の公道を走る「しながわシティラン」を初開催します。旧東海道、天王洲アイルなど、歴史を感じる街並みや水辺の景観を楽しめるコースで、区民がランナー、ボランティア、応援といったさまざまな形で大会に参加し、区民みんなが輝く大会を目指します。また、区外の方も参加可能で、品川区の魅力を区内外に発信します。