歴史と文化と緑に育まれた、みんなが主役のまち「文の京」
文京区は、23区のほぼ中心に位置し、多種多様な魅力にあふれたまちです。小石川後楽園や六義園などの江戸時代の名残をとどめる緑豊かな庭園、護国寺や根津神社などの由緒ある神社仏閣が散在し、都心にありながら落ち着いた雰囲気を醸し出しています。
また、「文(ふみ)の京(みやこ)」の名のとおり、森鷗外や夏目漱石などの文豪ゆかりの地が点在するとともに、東京大学をはじめとする多くの教育機関が集積する文化の香りの高さは、区民の誇りと愛着の礎です。さらには、東京ドームや講道館といったスポーツ資源も豊富にあり、さまざまな魅力を発信しています。
今後も、区の基本構想に掲げる「みんなが主役のまち」「『文の京』らしさのあふれるまち」「だれもがいきいきと暮らせるまち」という3つの理念に基づき、さらに洗練され成熟した文京区を創り上げていきます。
- 文京シビックセンターの25階は展望ラウンジです。まち歩きの際にはぜひお立ち寄りください。
-
未就園児の定期的な預かり事業
育児に係る不安や悩みを抱える子育て家庭を支援するため、保育所等の空きスペースや人員を活用し、保育所等を利用していない未就園児を週1、2回定期的に預かる事業を実施しています。保護者のリフレッシュの機会を創出するとともに、専門家へ相談する機会ができることで育児不安の軽減につながっています。