中野区中野区

中野は、あらゆる個性を受け入れるまち。
「中野大好きナカノさん」が魅力を発信中。

つながる はじまる なかの

中野区は都心に近い好立地にありながら、昔ながらの人情味溢れる商店街、家族連れで賑わう大規模公園、閑静な住宅街などを併せもつ、区民の暮らしに密着したまちです。一方で、近年は中野駅周辺などの再開発、企業や大学の誘致などにより、まちはますます活気付いています。さまざまな人が集う中野区では、個性豊かな文化が育まれ、「多様な文化の発信拠点」として注目されています。

令和6年5月に中野区役所は新庁舎に移転しました。効率性・機能性が向上し、誰もが利用しやすい庁舎になっただけでなく、区民の憩いの場を設置するなど、にぎわいの中心地へと生まれ変わりました。

また、中野区では、「つながる はじまる なかの」と題して、「子育て先進区」、「地域包括ケア」、「持続可能なまち」の3つの重点プロジェクトを設定し、取組みを進めています。区民の皆さんと、まちづくりのパートナーとしての関係を築き、その力を最大限に生かした取組みを行う自治体で在り続けます。

令和6年5月に中野区役所は新庁舎に移転しました。ぜひ一度足を運んでみてください。

KEY of NAKANO

なかの東北絆まつり

東日本大震災で被災された東北各県の一層の応援、相互の文化交流、地域振興に努めることをコンセプトに「なかの東北絆まつり」を開催しています。東北各地の特産品・グルメ品や、ねぶたをはじめとしたパレードなどを一同に楽しめます。東北各県との絆の強化、大震災の記憶の風化防止に努め、中野の賑わいを創出しています。

MESSAGE

中野区長
酒井 直人

中野区役所が新庁舎へと移転しました。区民サービスの充実と私たちの働く環境が大きく変わりました。この変化を活かし、中野のまちをより良くするには、皆さんの力が必要です。私たちと一緒にチャレンジしていきましょう!

総務部
総務課
職種:事務職
(令和5年度採用)

条例の審査などの法務関係事務をはじめ、なかの東北絆まつりの運営事務に携わっています。専門的で庁内外問わず多様な人と関われる仕事にやりがいと責任を感じながら日々を過ごしています。進化する中野区で皆さんと一緒に働けることを楽しみにしております!

PAGE TOP