中央区中央区

大江戸活粋パレードが見所である「日本橋・京橋まつり」。
写真提供:中央区観光協会

輝く未来へ橋をかける ― 人が集まる粋なまち

中央区は江戸開府以来、400年以上にわたり日本の文化・商業・情報の中心として繁栄・発展してきた、長い歴史と伝統を誇る由緒あるまちです。銀座や築地などにぎわいあふれる京橋地域、商業・金融・経済の中心地である日本橋地域、高層建築と下町情緒あふれるまちなみが調和する月島地域など、約10㎢の中にこうした魅力があふれています。

平成9年に約7万2000人であった人口は、令和6年1月時点で約17万6000人となり、令和9年度には20万人を突破する見込みです。東京2020大会選手村跡地の新たなまちびらきとともに、地域コミュニティの拠点「晴海地域交流センター」と「晴海西小・中学校」を整備しました。また、区民福祉を支える施策を多面的に講じるとともに、築地市場跡地の再開発をはじめ、首都高速道路日本橋区間の地下化や都心部・臨海地域地下鉄構想、首都高速道路築地川区間およびKK線(東京高速道路)の上部空間を活用したアメニティ空間の創出など、将来を担う都市基盤整備のプロジェクトが動き始めています。住み・働き・集うすべての人々が幸せを実感し誇りを持てるまち「中央区」の輝きを高めていきます。

特別出張所や図書館などが併設された複合施設「晴海区民センター」が開設しました。

KEY of CHUO

「中央区基本計画2023」の推進

「中央区基本計画2023」を令和5年2月に策定。10年後の本区の姿とそれに向けた取組みを明らかにするとともに、政策横断的に取り組むべき施策を4つのリーディングプロジェクト(①ゼロカーボン②水とみどり③コミュニティ④経済・文化)に整理し、中央区セントラルパーク構想として、まちもひともつながる政策を展開します。

MESSAGE

中央区長
山本 泰人

本区は「中央区セントラルパーク構想」を掲げ、環境にやさしく、力強く成長する経済や社会を構築し、未来の子どもたちが希望をもって住み続けられるサスティナブルなまちづくりを進めていきます。
皆さんの新鮮な発想力と果敢な行動力を発揮してみませんか。

区民部
文化・生涯学習課
職種:事務職
(令和5年度採用)

区内での文化イベントの実施や姉妹都市交流を中心とした、文化振興・国際交流の事務に携わっています。伝統と文化を守り、新たな価値を創造する、魅力あふれる中央区で充実した日々を送っています。皆さんと一緒に働ける日を楽しみにしています!

PAGE TOP